氣志團@北海道厚生年金会館
氣志團HALL GIG TOUR 2005→2006 「氣志團学園〜愛羅武勇からはじめよう〜」
ざっくりと感想を。
あとは畳んでダラダラと書きます。(ネタバレ含む
- 薄々と感づいてきたんですが、氣志團ちゃんは徐々に低年齢対象になってきてませんか。
- セロニーさんのMCのトーンとか、かつて大きなお友達が大喜びしてた「元ネタあり」の部分がだんだん少なくなってきてるとこなんかから、そう感じます。ちょっと残念です。
- サディスティック4の元ネタは「花より男子」ですよね。キモい。
- コント台本がいつもにも増してシャレにならないほど残虐仕立てでした。誰も笑ってないし、かといって怖がるにも中途半端だし。
- 一体何目的なんでしょうか。毎回やる首吊りシーンとか、必要なん…?
- コントの大オチにつながる大道具がトラブルで使えなくなってアタフタしてました。ある意味貴重なモンみた。
- これに懲りてでかい舞台装置使うの止めたらいいのにね。
- トミーの太ももが白くて柔らかそうで別の意味でセクシーでしたよ。
- マツ坊が格好良かったです。ジュリー!!
- ユッキ、お芝居上手くなったんじゃ…
- ランマの活躍の場をもっと増やして欲しいです。
- セロニーさんのべしゃりが”ヤンキー先生”みたいで正直ウザかったです。
- 見てるだけで幸せな気分になれる光ちゃんって、ホント妖精みたい!
- とんでもなく見辛い席だったんですが、病み中の身体を労わって始終着席で居るには丁度イイかんじでした。
- 前の席のカッポゥが立ったり座ったりウザかったので空いてる席に横移動してみたり。
- 移動した先で、前列に座ってた女の子ちゃん二人組が徹底的に翔やんのガン欲しっ子で、見てて面白かったです。
- セロニーさんがコッチ方面に来たときだけ全力で手を振る→じーっと座って聞き入る、の繰り返しなの。結局一回はガンくれたみたい。すごいはしゃぎっぷりでした。ハイハイよかったよかったよかったねぇとか思ってたら、アタシの後ろの大きいお友達さん達も同じように和んでて、心はひとつなんだな、と思いました。
- 今回もワンツーセブン出来なかった…りめんばー!
- おばちゃん團長と光ちゃんのチューシーン見るまでは帰られへん!イヤむしろ帰れへん、帰れへんでぇ〜つてアンコールしたった。
- 結局最後の「恋人」でチューしてたんだけど、丁度後ろで細かく小芝居してる輝也さん扮するGTOCが面白すぎてソッチに目がいっていたためにちょっと見逃しちゃった…ばか…!
長すぎる小芝居にうんざりしたり他にも色々文句ブリブリで見てたはずなのに、終わったら「また行きたい」と思っちゃうのは何故なんでしょうか。折角卒業させてもらいましたけれども、在校生の父兄より年上になろうが意地でも通学し続けたろと思いますよ。ありがとうございました。